丹沢 大石山 1220m

2004.7.25(日) 晴れ一時雷
7:00 小川谷出合 ー 9:10〜9:40 ユーシン ー 11:20〜12:00 大石山 ー 12:55〜13:30 ユーシン ー 13:15 小川谷出合
歩行4h30’


玄倉川、小川谷出合に車を止め出発。ユーシンまでは2hの長い林道歩きですがそれを補って余りある渓谷美です。特に玄倉
ダム前後は丹沢の黒部と呼ばれ白い岩とエメラルドグリーンの流れとの対比が見事です。ユーシンからは左手橋を渡りすぐに
鎖つきの白ザレた急登です。大石でしばし展望を楽しみそこから少しで大石山頂上です。あいにく雲が出始め富士山は見えず、
しばらくねばって蛭ガ岳がみえました。反対側長い鎖を下り進むと同角の頭ですが、雷が鳴り出したので今回はパスしました。

2番目のトンネル青崩洞門です。
中がカーブしているので真っ暗です。
右は、'98.11.29です。



ゲートから1hで玄倉第2発電所です。
水はエメラルドグリーン・・
右は'98.11.29



発電所下流の滝、3段ありますが
落葉しないと見えません。
右は'98.1129 丹沢の 黒部ですね
美しい渓谷です。



こんな素掘りのトンネルです。
大石山をバックにユーシンロッジです。



大石山の由来になった大石です。
大石の上から玄倉川を望む。



恐るべし熊の糞。3箇所ありました
どうも登山道がトイレらしい。
大石山頂上、左後方の藪の中が
三角点です。



同角の頭後方に檜洞丸が 顔を出しています。



臼ヶ岳後方に雲がとれて やっと顔を出してくれた蛭ガ岳。
この後遠くから雷の音。先週も雷と大雨にやられたので
あわてて下山。




きのこです。
時期はずれのヤマブキが咲いていました。



ヤマアジサイの花とつぼみ



ヨウシュヤマゴボウの実
ヤエムグラ



イワタバコの葉、トンネルの上に咲いていました。花は道に散っていました。



トップ
日帰り山行
山のきろく
ホーム
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送