後立山連峰縦走’09秋 3日目

白馬大池〜白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳〜唐松岳

2009.9.20(日)〜23(水)
[1日目]9/20(日) 
自宅(9/19、21:15出発、道の駅松川で仮眠)〜<車>〜五竜とおみスキー場テレキャビンとおみ駅P(6:15/7:15)〜
神城駅(7:35/7:55)〜<大糸線¥180>〜白馬駅(8:01/8:55)〜<(松電バス¥540>〜栂池高原(9:25/9:35)〜
<ゴンドラ、ロープウェイ¥1720+¥300>〜栂池自然園(10:15/10:45)〜天狗原(12:00/12:10)〜
乗鞍岳(13:10/13:15)〜白馬大池(13:40)
2h55’(歩行時間2h40’)
[2日目]9/21(月) 

白馬大池テント場(6:25)〜船越ノ頭(7:10/7:25)〜小蓮華岳2768.9m(8:25/8:30)〜三国境2751m(9:15/9:20)〜
白馬岳2932.2m(10:15/10:40)〜白馬山荘(10:50/11:10)〜杓子岳分岐(12:35)〜杓子岳2812m(12:53/12:58)〜
鑓ヶ岳2903.1m(14:05/14/15)〜天狗平テント場(15:05)
8h40’(歩行時間7h15’)
[3日目]9/22(火) 

天狗平テント場(7:10)〜天狗ノ頭2812m(7:35/7:45)〜不帰キレット2411m(8:50/8:55)〜
不帰一峰(9:25/9:35)〜不帰二峰北峰先(10:25/10:35)〜不帰二峰南峰2614m(11:00/11:10)〜
唐松岳2696.4m(11:55/12:00)〜唐松岳頂上山荘テント場(12:10)
5h(歩行時間4h10’)
[4日目]9/23(水)
 
唐松岳頂上山荘テント場(7:25)〜八方池(9:00)〜八方池山荘(9:45)〜<リフト、ゴンドラ¥1400+¥400>〜八方(10:20)〜
<タクシー¥2500>〜五竜とおみスキー場テレキャビンとおみ駅P(10:40)
2h20’(歩行時間、同じ)

[3日目]9/22(火)

昨晩から立ち込めた深い霧は朝になっても天狗平を覆っている。岩場が濡れているとスリップは?などと心配の種ばかりがどんどんと増産されていく。天狗ノ頭でついに雨がぽつぽつと落ちてくる。雨具をつけながらも不安に胸が押しつぶされそうで、相方の後ろをとぼとぼとついていく有様だ。

雨はそんなにたいした降りでもなく、天狗ノ大下りに差し掛かる頃には上がっていった。ガスで回りの風景が見えないこともあって恐さを感じることもなく黙々と下って行く。要所には鎖もあるので、不安はない。

たぶんあのあたりが不帰キレットな所が見えてきた。(左写真)その先の不帰1峰は富山側に回りこんで越えて行く。

ここが不帰一峰の山頂

ときどきガスが晴れるとあたりの紅葉が美しい。一峰を下る。

すると目の前に二峰がすごい迫力で迫ってくる。山頂までは見渡せなかったが、すごい高度感だ。先行者が米粒みたいだ。鎖を使ったり、梯子を越えたりやはり対向者とのすれ違いが一番神経を使った。

一旦長野側にトラバースし、痩せ尾根を更に延々と登って

この梯子まで来ればな不帰二峰の北峰はもうすぐ。緊張はしたものの歩いてみれば、あっという間だった。

あとはさしたる緊張もなく不帰二峰の南峰、不帰三峰とガスの中を黙々と歩いていった。

前方にはおぼろげに唐松岳が見えてきた。途中悪天ではおなじみの雷鳥さんに会い、


そして唐松岳の山頂に着いた。やはり不帰の嶮を越えてきた満足感は大きかった。歩いているときは淡々となのだが、達成したときの感動はなにものにも変えがたい。テント場に着き、唐松岳を見上げながらのビールはおいしかった。

4日目 │ 山のきろく | ホーム

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送